室内鯉のぼり 鯉の滝のぼりが安い 端午の吊るし飾り/室内飾り
室内鯉のぼり 鯉の滝のぼり
室内で鯉のぼりを楽しむための鯉のぼり吊るし飾りです。滝の激流を登って鯉が竜になる登竜門伝説を表現した立身出世を願う室内鯉のぼりです。
中国の故事「登竜門」によると、その昔、多くの魚が黄河の急流にある竜門という滝を登ろうと試みるが失敗。しかし鯉だけは登りきることができ竜になったという伝説が残っています。そこから「鯉=立身出世」と例えられるようになりました。男の子が心強く育ちますように、将来出世しますようにと願って。
室内鯉のぼり 鯉の滝のぼり(大)







価格 ¥34,980(税込み)
※返品特約 - 納品後1週間以内で未使用・未開封なら返品可(家紋・名入れを含む商品については返品・キャンセル・途中変更不可)。→返品特約の詳細
- ちりめんのぬいぐるみの鯉が黒・赤・青・緑・紫、さらに横には吹流しと上に矢車がにぎやかに揃い、鯉の下、台の上には龍が鎮座する室内鯉のぼりです。
- 背景は湧き上がる波を表現しています。
- 飾り台は木製で黒色です。
- 飾りサイズ(台座含む) - 高さ120cm、最大幅29cm
- 台の大きさ - 間口21×奥行き30cm
室内鯉のぼり 鯉の滝のぼり(中)






※返品特約 - 納品後1週間以内で未使用・未開封なら返品可(家紋・名入れを含む商品については返品・キャンセル・途中変更不可)。→返品特約の詳細
- ちりめんのぬいぐるみの鯉が黒・赤・青、さらに横には吹流しと上に矢車がにぎやかに揃い、鯉の下、台の上には龍が鎮座する室内鯉のぼりです。
- 背景は湧き上がる波を表現しています。
- 飾り台は木製で黒色です。
- 飾りサイズ(台座含む) - 高さ96cm、最大幅33cm
- 台の大きさ - 間口18×奥行き25cm
- 鯉の大きさ - 黒鯉30cm、赤鯉26cm、青鯉24cm
室内鯉のぼり 鯉の滝のぼり(小)





価格 ¥22,880(税込み)
※返品特約 - 納品後1週間以内で未使用・未開封なら返品可(家紋・名入れを含む商品については返品・キャンセル・途中変更不可)。→返品特約の詳細
- ちりめんのぬいぐるみの鯉が黒・赤・青、さらに横には吹流しと上に矢車がにぎやかに揃い、鯉の下、台の上には龍が鎮座する室内鯉のぼりです。
- 背景は湧き上がる波を表現しています。
- 飾り台は木製で黒色です。
- 飾りサイズ(台座含む) - 高さ65.5cm、最大幅20cm
- 台の大きさ - 間口15.5×奥行き20cm
室内鯉のぼり 鯉の滝のぼり(特小)






※返品特約 - 納品後1週間以内で未使用・未開封なら返品可(家紋・名入れを含む商品については返品・キャンセル・途中変更不可)。→返品特約の詳細
- ちりめんのぬいぐるみの鯉が黒・赤・青、さらに横には吹流しと上に矢車が、そして龍がにぎやかに揃った室内鯉のぼりです。
- 背景は湧き上がる波を表現しています。
- 飾り台は木製で黒色です。
- 飾りサイズ(台座含む) - 高さ48cm、最大幅16cm
- 台の大きさ - 間口10×奥行き13cm
- 鯉の大きさ - 黒鯉15cm、赤鯉12cm、青鯉11cm
甲冑師がこだわるとこんなになります。よりリアルになった伊達政宗兜1/2サイズの五月人形(幅42×奥行32×高さ51cm)の脇に飾ったところ
通常配送商品(ポールを含まない)の注意点

- お買い物の前に、特定商取引に基づく表示でお取引の詳細をご確認ください。また注文から商品受け取り、アフターまでをお買い物の流れで説明しています。
- お支払いについて - お支払いはクレジットカード・代金引換・先払いの銀行振り込みが選べます。 お支払いいただく金額は、商品代金(表示価格は消費税込み)と送料、手数料です。
- クレジットカード - 商品のご注文を確認してから決済URLをメールにてお送りいたします。その後、決済サイトにて決済をしてください。メール後、3日以内に決済が完了していない場合はキャンセルさせていただきます。
- 代金引換 - 代引きは商品到着時、引き換えで配達員に代金をお支払いください(クレジット不可)。お支払い時に配達員より正式な領収書が発行されます。代引き手数料は 470円ですが、 22,000円以上のお買い物で当社が負担します。
- 銀行振り込み - 銀行振り込みは前払いとなります。ご注文確認後、お振込みいただく確定金額と振込先をメールにてお知らせいたします。銀行振り込みの場合、振込手数料はご負担ください。PayPay銀行宛となります。メール後、5日以内にお振込みください。振込が無い場合はキャンセルさせていただきます。また、お振込みが無い場合は、お取り寄せや出荷できませんのでご了承ください。
- 送料に関して - 送料は左図の通りですが、 33,000円以上のお買い物で当社が負担します。 ただし、沖縄や離島など中継が必要な地域は中継料をご負担ください(例:沖縄本島で+1,500円~)。中継料が必要な地域でもお買い物システムではシステムの都合上、 33,000円以上で送料0円となりますが、後ほどメールにて追加料金をお知らせします。
- 配送に関して - 鯉や幟のほとんどの一般商品は西濃運輸を使用します。一部商品には佐川急便を使用します。お買い上げされた商品においてもっとも安い配送業者を使用しますのでご了承ください。商品の到着日と到着時間(西濃運輸は午前中と午後の2種類のみ)の指定が可能です。運賃の差額を加算することで、指定配送会社の変更も可能です。変更ご希望の場合はご連絡ください。迅速で円滑なお届けのためメーカーから直送させていただく場合がございます。
- 大型配送商品について - ポール(大型配送商品)は送料が大きく異なるため、通常配送商品とは別会計としています。お手数ですが、大型商品用の買い物システムで別途ご購入ください。大型配送商品と同時出荷の場合には、大型配送商品送料のみ必要で、通常配送商品分の送料は追加不要です。
- ※家紋入れ・名入れは染付けやプリントによる特注商品となるため、ご注文後のキャンセルや返品、変更はできません。ご了承ください。また、特殊な家紋の場合、別途、型の製作手数料が 14,850円(税込)かかる場合があります。追加料金が必要になるようなら後日連絡を入れ、可否をお聞きします。
- 一部商品につきましては、メーカーからの直送とさせていただく場合がございます。
- 女の子用の吊るし飾りは吊るし雛のページで販売しています。
鯉のぼりは江戸時代中期、鯉が滝を登って竜になる登竜門伝説から生まれ、男の子の立身出世を願う、日本の伝統的な風習です。また、五月幟は武家の幟旗から生まれ、武勇と繁栄を願う風習です。どちらも日本の五節句のひとつ、端午の節句の飾りです。どちらも『外飾り』といわれ野外に飾られます。それに対する『内飾り』は五月人形で、屋内へ飾ります。またお子様の成長を喜ぶお祝いの行事として生活に定着しています。とりわけお子様がはじめて迎える節句を初節句といい盛大にお祝いします。