お買い物方法 お問い合わせ
トップページ

鯉のぼりが安い

鯉のぼりが安い!屋根より高いこいのぼり、ベランダ用セット、スタンドセットなど種類豊富に取り揃え!有名鯉のぼりメーカー徳永鯉をはじめ、フジサン鯉、ダイヤ鯉を激安販売中です。

鯉のぼりもいろいろ。すいすい泳ぐ鯉のぼり、お手入れ楽々な鯉のぼり、ベランダの手すりに取り付ける鯉のぼり、コンクリートの屋上に設置できる鯉のぼり、紫外線に強い鯉のぼりなど、大満足の種類と価格で取り揃えました。
青空を悠々と泳ぐ鯉のぼり

鯉のぼりの飾る場所・種類別で探す

庭園用の大きな鯉のぼりが風にたなびいています。
庭園用鯉のぼり

広い場所で盛大に泳がせる大きな庭園用鯉のぼりを激安価格で揃えました。

ベランダ用の小さい鯉のぼりが風にたなびいています。
ベランダ用鯉のぼり

マンションやアパート、戸建てのベランダや玄関先で泳がせる鯉のぼりです。

室内鯉のぼり
室内用鯉のぼり

風になびいて泳ぎませんが、ぬいぐるみ等の鯉をお部屋の中で飾ります。簡単便利な室内用鯉のぼりです。黒赤青の鯉のぼりと吹流しだけでなく、童話の主人公、桃太郎や金太郎と一緒に飾るタイプの室内鯉のぼりもあります。

ポールを大人二人で立てているところ
竹や竿のかわりに。頑丈で強力な鯉のぼり用ポール

張り綱不要な超強力なポールや絡みにくさを考慮されたポール等を激安販売中。ポールのみの販売です。強風のため折れた、曲がったポールの買い替えや、竹・木材、鉄骨など竿の取り替えにどうぞ。

ホログラム加工の庭園用矢車
矢車・ロープ等の鯉のぼり用部品類

矢車やロープ、口金具、ベランダの壁にポールをがっちり固定する取付金具、大型スタンドなど鯉のぼり関連部品を販売しています。

鯉単品
鯉単品

鯉の単品販売です。

鯉のぼりをメーカー・名称別で探す

徳永鯉のぼり

デザインが好評のトップメーカー徳永鯉の鯉のぼりです。

ダイヤ鯉のぼり

きらびやかなぼかし金箔、撥水加工ポリエステルが特長の空鯉です。

空鯉幟
空鯉のぼり

異型断面ポリエステルに撥水加工した生地を使用した上品な鯉幟です。

フジサン鯉のぼり

ポリエステル鯉なのにお手頃価格が特長のフジサン鯉のぼりです。

西日本豪雨復興鯉のぼり

2018年の西日本豪雨で、被害のあった東広島の沼田川で復興願いを込めて鯉のぼりを泳がせたいと申し出があり、当店から鯉のぼりを提供させていただきました。被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます(下記写真は2021年4月)。

西日本豪雨復興鯉のぼり西日本豪雨復興鯉のぼり


その他

お問い合わせ
お問い合わせ

ウェブから送ることのできるメールフォームを設置しています。

お買い物の流れ
お買い物の流れ

このウェブサイトでお買い物する際の手順をわかりやすく説明しています。

特定商取引に基づく表示
特定商取引に基づく表示

返品などのルールを表示しています。お買い物の前にご一読ください。

ご来店されるお客様へ
ご来店されるお客様へ

新幹線や車で当店にお越しの場合の道案内です。

端午の節句関連商品

端午の節句に向けて自分の五月人形である大鎧を真剣な眼差しで飾りつける男の子
五月人形

腕利きの甲冑職人が造る本物志向の五月人形をご覧ください。

鯉のぼりの横で勇壮にたなびく五月幟。
五月幟

川中島の合戦の様子を表した武者幟や鯉の滝登り、金太郎や桃太郎等の絵旗を勇壮に飾ります。鯉のぼりよりも場所をとらないのでお庭に最適です。また、鯉のぼりと一緒に泳がせても見栄えがします。

金糸刺繍名入れの桃太郎名前旗
男の子用名前旗

お子様の名前を布の旗に入れます。両親や祖父母から初節句の記念に、親戚やご友人からの誕生祝いや出産のお祝いに最適です。金太郎や桃太郎、勇ましい龍虎の柄の絵旗など様々なデザインの名旗があります。

破魔弓ケース飾り
破魔弓ケース飾り

男の子の初節句をお祝いする破魔弓です。お子様の魔除け・厄除けの意味を持ちます。

口紐の結び方

3本タイプの口紐はどうやって結んだらいいのかお答えします。ベランダやミニガーデンなどの1匹の鯉に対して1個の金具が付属している鯉や吹流しはこの結び方を参考にしてください。

吹流し口紐の結び方

口金具と口紐の結び方(取り付け方)

鯉の口についているロープを口紐と言います。また口紐とポールにつけるロープとを接続する金具を口金具と言います。

上の口紐の結び方(口紐を束ねて1本に結ぶ方法)を参考にした場合、金具にはこの結び方が使用できます。また、1匹に付き2個口金具がついている場合(大きい鯉)で、1本紐の側はこの結び方を参考にしてください。参考画像はバネ式スナップの口金具ですが、どの口金具でも同じです。1本の紐が鯉の口に2箇所結ばれている場合は、下の画像を参考にしてください。

鯉の口紐と口金具の結び方

1本の紐の両端が鯉の口輪に結ばれている場合は下の画像を参考にロープと結んでください。紐の真ん中に括るときれいに泳ぎます。

鯉の口紐と口金具の結び方

金具にロープを引っ掛け、より戻し部分に鯉の口紐を結ぶタイプもあります。

鯉とロープの接続

※ご注意ください!口紐をしっかりと金具に結ぶことも大事ですが、同じように大切なことがあります。鯉の口紐と鯉がしっかり結べているか確認してください。鯉の製造元がしっかり結んでいるとも限りません。これを確認しないばかりに解けて鯉が飛んでいったなんて話、昔は良く聞きました。上の結び方を参考に、しっかりと鯉と紐とを結び直したほうが安心です。

※口金具をロープに取り付ける場合は、口金具の形状によって違いますので、口金具の販売ページの写真を参考にしてください。

鯉と鯉の間隔について

鯉と鯉の間隔は、鯉同士の絡みやすさと、鯉が泳ぐ見た目および泳ぐ高さに密接に関係しています。10m以上のポールでは1~1.5mの間隔を目安に、6m程度のポールでは50~70cm程度を目安にします。一番下の鯉が垂れ下がったとき尾びれの位置が地面から1m位だと低く感じます。逆に尾びれが2.5mくらいの高さがあれば、高く泳ぐ感じます。そのため、間隔を狭めれば、一番下の鯉が高くなり、空高く泳いでくれているように感じます。しかし間隔を狭めることで鯉と鯉が絡みやすくなります。また、鯉が頻繁に絡むようなら、鯉と鯉の間隔をあけてください。鯉の泳ぐ高さに関しては、好みの個人差がありますので、一概にはいえませんが、より長いポールを使用することで鯉と鯉の間隔を広げることができ、絡みにくく、高く泳ぐ鯉のぼりとなります。

こいのぼりって?

こいのぼりは4月中旬から大空に泳いでいるあれのことです(笑。

男の子が生まれたらその子の立身出世を願いお庭やベランダなどに竿(ポール)を使い飾られる日本の伝統的な風習です。ここではこいのぼりの由来や、こいのぼりの素材の変遷、こいのぼりのお手入れ方法などご紹介します。

大きなこいのぼりが泳いでいる姿は、やはり壮観ですね~。ご購入の際は、できる範囲で大きなこいのぼりを選んだほうが子供の喜びも大きいと思います!(できない範囲は困りますw)

こいのぼりの由来

登竜門伝説
こいのぼりは江戸時代中期、庶民のアイデアで生まれました。
中国に伝わる登竜門の伝説になぞらえ、竜門の滝を登りきると鯉が竜になれるように、わが子も健康に育ち、将来は大きく出世してほしいとの願いが込められています。
天の神様に見えるように
また「わが家に男の子が生まれました。どうぞお守りください。」と天の神様に伝え、守っていただく意味があるとも伝えられています。

こいのぼりの素材の変遷

初期のこいのぼりは、和紙で作られていました。
その後、こいのぼりの素材は油紙、綿と破れにくいものへと変わり、昭和30年代に、雨にぬれても色落ちしない合成繊維のこいのぼりが誕生し、現在に受け継がれています。

こいのぼりの片付け・お手入れの仕方

こいのぼり、雨の日はどうなるの?
ポリエステルやナイロンでできているこいのぼりは、雨で色落ちするようなことはありません。
ですが、酸性雨などの影響で汚れが染みついてしまうことがありますので、雨の時はこいのぼりをとりこんだほうがよろしいでしょう。
こいのぼりをしまう時の工夫
こいのぼりをしまう時は、洗ってから良く干して、湿気の少ないところにしまいましょう。
こいのぼりの洗濯の仕方
こいのぼりの洗濯は、手洗いで行なってください。
お風呂の浴槽に中性洗剤を入れて浸けおき洗いをして、汚れのひどいところだけもむといいでしょう。
金箔付のこいのぼりの場合は、浸けおき洗いでも金の粒子が浮いてくることがありますので干す時は、絞らずにそのまま干してください。
ドライクリーニングは大丈夫?
こいのぼりの金箔の変色やはがれの原因になります。
また、こいのぼりの口輪のプラスチックが折れてしまうことがありますので避けた方が賢明です。

鯉のぼりの手入れ-雨降り鯉のぼりの保管-手洗い鯉のぼりの手入れ-クリーニング鯉のぼりの保管-湿気

廃番・販売終了品

廃番・販売終了品一覧


鯉のぼりは江戸時代中期、鯉が滝を登って竜になる登竜門伝説から生まれ、男の子の立身出世を願う、日本の伝統的な風習です。また、五月幟は武家の幟旗から生まれ、武勇と繁栄を願う風習です。どちらも日本の五節句のひとつ、端午の節句の飾りです。どちらも『外飾り』といわれ野外に飾られます。それに対する『内飾り』は五月人形で、屋内へ飾ります。またお子様の成長を喜ぶお祝いの行事として生活に定着しています。とりわけお子様がはじめて迎える節句を初節句といい盛大にお祝いします。


  • 雛人形も五月人形も楽しむ♪ https://www.12danya.co.jp/
    • 運営:株式会社 十二段屋 インターネット事業部
    • 広島市中区昭和町11番21号
    • 営業時間:1月5日から4月27日まで無休 10:00-17:00 ※日祝は集荷がないため配送休業日、4月28日~12月末までは土日祝休み
    • お問い合わせ
      1. メール:メールアドレス
      2. TEL:082-559-3123 (インターネット事業部)
      3. FAX:082-246-7601(FAXでご注文の場合は、FAX注文用紙を印刷してご利用ください。)
  • お支払いについて→[特定商取引に基づく表示]
    • 代金引換か銀行振り込み(先払い)でのお支払いが可能です。別途、送料と代引きの場合は代引き手数料が必要です。代引きは現金でのお支払いのみとなります。銀行振り込みの場合、振込手数料はご負担ください。
  • 送料について→[送料]
    • 一般商品と大型商品で送料が異なります。
    • 一般商品(ポールを含まない)は 33,000円以上のお買い物で送料無料!
    • 大型商品(ポールを含む)は、お買い上げ金額にかかわらず送料が必要ですが、事業所宛の場合送料の割引特典があります。
    • どちらも離島や沖縄(本島を含む)は別途中継料が必要です。
  • ご注文について
    • ご注文頂きましたのち、ご注文内容・お買い上げ金額の確認事項と発送予定日を【要返信】メールにてお知らせ致します。→お買い物の流れ
  • 在庫表示について
    • 更新が間に合わず、完売・予約終了した商品が購入可能になっている場合がございます。その場合、ご注文を実際にスタッフが確認した後に、ご連絡さしあげます。
一緒に飾ってそれが楽しいお雛様
Copyright © 2000-2024 12danya All Rights Reserved.