プーカのたんたんご 陣羽織付き 積み木の五月人形 徳永こいのぼり 五月人形

画像はイメージです。たんたんごの横に置いている写真立ては商品に含まれません。
陣羽織・大将名札・緑フェルト付き。触れても飾っても楽しめる、かわいい木製の五月人形です。積み木の知育玩具としてギフトや内祝いにも最適です。
『プーカのたんたんご』をお買い上げの方に高級陣羽織(烏帽子付き)プレゼント!
プーカのたんたんご

大将名札は (←▼を押して書体を選択してください。)
※大将名札は名入れ料込み。
※返品特約 - 納品後1週間以内で未使用・未開封なら返品可(※大将名札付きの商品は特注のため返品不可)。→返品特約の詳細
- 知育玩具としても使える積み木の五月人形です。
- たん♪たん♪たん♪積んで飾れる五月人形。
- 積んで飾ったり、段飾りにしたり、飾り方自由自在。
- ブルー、ピンク、グリーンの鯉のぼりもついています。
- 材質 - ブナ材、こいのぼり - ポリエステル
- 端午の節句の縁起の良いモチーフを集めました。
- 大将 - 鎧兜で健康を祈願
- 白馬 - 高貴な白馬は出世祈願
- 虎 - 勇猛な虎は魔除け
- 富士山 - 日本一の霊峰
- 松 - 不老長寿の象徴
- 扇 - 装身儀礼の伝統
- 矢羽根 - 破魔弓に使用する魔除け
- 贈答品に最適。かわいいパッケージで贈り物に最適です。収納スポンジがついているので毎年の出し入れがとても便利です。
- パッケージサイズ - H65 W320 D307mm 1.5kg
- 内容 - にんぎょう(大将)、どうぐ(刀、軍配)、白馬、虎、矢車、こいのぼり(3)、扇、矢羽根、花(2)、富士山、ポール、ミニスタンド(2)、飾り台(二段)
- 飾りサイズ - 幅30×奥行き17×高さ30cm
- 大将名札付き(たんたんごとは別便で、木工所から直送です。お支払から
およそ2~3週間程度でゆうメールでの出荷となります。)
- 緑のフェルト布(幅約60cm奥行き約35cm)付き。下に敷いてご使用ください。
- 本製品は天然木を使用しているため、木目や色合い等、天然木特有の個体差があります。木肌の質感を生かした製品ですので、木目として美しい部分もありますが、中には木自身の凹凸や、フシなどもわずかに含まれています。極端なものは使用を控えておりますが、木肌の荒れや、部分的な色変わり等につきましては、天然物に固有な性質とご理解いただきご容赦くださいますようお願い申し上げます。予めご了承ください。天然木は条件により『変形、割れ、反り等』が発生することがありますのでご注意ください。直射日光の当たる場所でのご使用はできる限りお避け下さい。冷暖房器具が直接当たらないようにしてご使用ください。冬場の暖房による室内の極端な乾燥は天然木の変形や割れ、反り等を発生させる原因となります。
このセットには【マイ五月人形がアップ】する大将名札が付属します。大将の横に置いている小さな名前の入った木の札が大将名札です。
名札はスプルース材を使用。サイズは高さ4.2cm、幅3cm、奥行き2cm。レーザー彫刻にて名前を入れます。『竜一』の文字の場所に名前が入ります。文字の大きさ、バランスの指定はできません。 文字数は増やせますが、その分、字が小さくなります。
大将名札へのレーザー彫刻は書体が選べます。見本では雰囲気のある行書体を使用しています。ただし行書体は日常的に使用しているゴシック体や明朝体と異なる独特の雰囲気や形を持つ書体であり、HGS行書体とお客様の認識されているゴシック体や明朝体と字の形が異なる場合(点のあるなしや線の向き、字の形等)がありますが、字が違うのではありません。製作上の仕様となりますので変更・返品・キャンセル等はできません。ご了承ください。
例としてHGS行書体では令の字の下がマになることや遙のしんにょうの点がひとつになります。届いてから字体がお気に召さない等で、やり直しや変更は出来ないので、そういった字を入れる場合は無難な明朝体かゴシック体をご指定ください。名前木札に入っている『竜一』の文字がHGS行書体です。
※ご注文前にご注文いただく文字がHGS行書体でどのような形になるのかOffice等に入っているフォントですのでご自身でご確認ください。点のあるなしや線の向き、字の形等でHGS行書体以外の文字をご希望の場合は、異字体として明朝体かゴシック体に変更できます。ご注文時にご指定ください。
名札は広島の木工所で製作、加工しています。大将名札はお支払い後に発注し、 およそ2~3週間程度後に木工所からお客様にメール便で直送されます。
レーザー彫刻する名前と希望の書体は、ご注文時の連絡事項欄にご記入ください(苗字は記入しないでください)。

- お支払いについて - お支払いはクレジットカード・代金引換・先払いの銀行振り込みが選べます。 お支払いいただく金額は、商品代金(表示価格は消費税込み)と送料、手数料です。
- クレジットカード - 商品のご注文を確認してから決済URLをメールにてお送りいたします。その後、決済サイトにて決済をしてください。メール後、3日以内に決済が完了していない場合はキャンセルさせていただきます。
- 代金引換 - 代引きは商品到着時、引き換えで配達員に代金をお支払いください(クレジット不可)。お支払い時に配達員より正式な領収書が発行されます。代引き手数料は 470円ですが、 22,000円以上のお買い物で当社が負担します。
- 銀行振り込み - 銀行振り込みは前払いとなります。ご注文確認後、お振込みいただく確定金額と振込先をメールにてお知らせいたします。銀行振り込みの場合、振込手数料はご負担ください。PayPay銀行宛となります。メール後、5日以内にお振込みください。振込が無い場合はキャンセルさせていただきます。また、お振込みが無い場合は、お取り寄せや出荷できませんのでご了承ください。
- お届け日程 - 出荷まで注文確定からおよそ1週間程度です(日祝除く)。多忙期の場合、他のお客様との出荷が重なり点検・梱包にさらに時間がかかる場合がありますのでその際はお知らせいたします。 出荷後は、関東方面で3日以降、北海道方面で4~7日が目安です(天候などにより遅延の可能性があります)。要返信をいただいてからの作業開始となりますので、余裕をもって注文をお願いします。→お受け取りまでの期間
- 送料に関して - 送料は左図の通りですが、 33,000円以上のお買い物で当社が負担(中継料は別途必要)します。 沖縄や離島など中継料が必要な地域は追加料金が掛かります(例:沖縄本島で+1,500円~)。中継料が必要な地域でもお買い物システムではシステムの都合上、 33,000円以上で送料0円となりますが、後ほどメールにて追加料金をお知らせします。
- 配送に関して - ほとんどの商品には佐川急便を使用しますが、壊れにくい小型の商品は西濃運輸を使用します。お買い上げされた商品においてもっとも安い配送業者を使用しますのでご了承ください。商品の到着日と到着時間(西濃運輸は午前中と午後の2種類のみ)の指定が可能です。運賃の差額を加算することで、指定配送会社の変更も可能です。変更ご希望の場合はご連絡ください。
- 広島で五月人形をお求めの際には、ぜひ十二段屋にお立ち寄りください。兜飾りをご用意してお待ちしています。
五月人形と一緒に名前旗はいかがですか。→男の子用名前旗一覧
子どもの好奇心を閉じ込める、「さわっちゃダメ。」の言葉は、控えませんか?
触ってこその楽しさです。
よく手を洗ってから(大人は手袋つけて)一緒に組み立てることからはじめてください。
壊れたら修理もできますし、そのまま思い出としてとっておくのも、また、ひとつの記念となります。
男の子の五月人形の楽しみ方を参考にしてください♪
入荷・販売開始情報はfacebookとtwitterでお知らせします。
五月人形は日本の文化です - 日本では季節の変わり目の祝祭日のことを節日といい、お供え物をしたり行事を行って祝ってきたという歴史があります。この節日の供え物『節供』という言葉が、節日そのものを指すようになって『節句』という言葉になったともいわれています。その五節供のうちのひとつ端午の節句は、男の子の節供として内には五月人形を飾り、外には鯉のぼりや五月幟をたて、お子様の成長を喜ぶお祝いの行事として生活に定着しています。とりわけお子様がはじめて迎える節句を初節句といい盛大にお祝いします。また、女の子の初節句は、雛人形を飾ってお祝いします。