【特売】ボリューム衣装の雛人形三段飾り 雛人形三段飾り
大サービス!赤い衣装のおひなさまの三段飾りを早い者勝ち激安奉仕。
このページに掲載している商品は、販売終了した雛人形です。在庫が無く、入荷予定もありません。生産終了、もしくはリニューアルされたため販売終了としている商品も含まれます。参考になるのであればと残しております。しかし、このページに記載している商品が気に入っても手配は不可能です。お問い合わせいただきましても、どうにもできません。ご了承を願います。また、価格の問い合わせもご遠慮ください。
三段飾りの特徴 - 三段飾りは、いくつかある雛人形の飾りの形式のうち、親王飾りと七段飾りのちょうど中間に位置するタイプで、一般的にはお姫様とお殿様、三人官女の人形で構成されます。同じ大きさの人形を使った親王飾りと比べて、奥行きが1.5倍程度が必要になるものの、人数が増え、牛車・お籠車・重箱といった嫁入り道具が増え、飾る楽しさがよりいっそう味わえます。 七段飾りと比べて、人数やお道具の数が少なくなるものの、飾りスペースや収納スペースも省けます。また、床や畳の上に置いたときに、子供の届く範囲にお姫様、お殿様がいるため、子ども自身がすべて飾れるメリットがあります。
【特売】ボリューム衣装の雛人形三段飾り
- 品番 - sale3dan
- サイズ - 約間口84×奥行き61×高さ73(cm)
- お顔はもちろん表情の良い石膏頭です。
- お姫様は金襴で赤を主体とした色合いです。お殿様はクリーム色です。官女は赤。
- 人形の大きさ - 小十番親王、小三五官女
- お道具は、木製黒塗りです。桜の柄です。自然保護の観点から、節(ふし)などを省かずそのまま使用したエコなお道具です。
- 木質MDF素材に重ね塗りを施した組み立て式の飾り台です。MDF素材のため、均一で美しい仕上がりです。色は黒に近い茶色です。
- 雪洞はプラスチック製電池式コードレスです。
- お花は木製井垣の桜橘です。
- 格安で揃えた三段飾りです。品質よりも低価格重視でそれぞれの部品を構成した雛人形です。
雛人形は日本の文化です - 3月3日は女の子のひな祭り(桃の節句)で、お子様の成長を喜ぶお祝い事として日本の五節供のうちのひとつとされます。とりわけ赤ちゃんが生まれてから、最初に迎える節句を初節句といい、盛大にお祝いします。雛祭りは、緋毛氈等で区切って神聖な場所を作り、そこに雛人形を飾ってお供え物をし、女の子の邪気を払って健やかに成長してほしいと願い事をする家庭で行う小さなお祭りです。また、男の子の端午の節句には五月人形や鯉のぼりを飾ります。