雛人形三段飾り
雛人形の三段飾りが安い!男雛女雛と三人官女、お花に嫁入り道具と雪洞が揃った三段飾りは、七段飾りより省スペースで、親王飾りより多人数で豪華です。きっとお気に入りの三段飾りが見つかります。
雛人形三段飾りピックアップ
積み木のひな人形(プーカのひなにんぎょうBASIC2.0)2022年度最新版
木製の積み木の雛人形です。天然のブナ材を使用し、体に優しい塗料を使用した知能教育玩具です。
約間口30×奥行き21×高さ17(cm)
三段飾りの特徴
三段飾りは、お姫様、お殿様と三人官女の5人で構成される雛人形です。嫁入り道具の、重箱、牛車、お籠とあわせて飾るため、飾り台が3段になっており、三段飾りと呼ばれます。また、お姫様、お殿様と三人官女の5人で構成されるため5人飾りとも言われます。一番上にお姫様とお殿様が配置され、その下の段に官女、一番下の段には嫁入り道具を飾ります。
三段飾りは、親王飾りと七段飾りの中間に位置し、ふたりだけの親王飾りよりも豪華で飾りがいがあり、15人揃った七段飾りよりも飾りスペースも収納スペースもコンパクトで、飾る手間がかからない特徴があり、高い人気です。飾り台が三段となっているため、奥行き、間口がほぼ同じくらいの大きさで、フローリングや畳の上に飾るように作られていますが、小さいタイプでは大きめの机の上に飾ることができます。フローリングや畳の上に置いた場合、小さいお子様にも、お姫様、お殿様が飾れる高さに作られており、飾って楽しむには最適です。
雛人形三段飾り一覧
ワクワクする雛人形十五人揃い桜飾り
飾る楽しさ、並べる楽しさを存分に味わえる全員揃った十五人飾りです。飾るのが好きな人にはたまらない雛人形になることでしょう。
約間口76×奥行き88×高さ55(cm)
淡くきれいな色合いの雛人形の月と桜木目茶塗り三段飾り
淡く明るい衣装のお雛様を、木目こげ茶塗りの三段に桜柄のお道具と並べました。
約間口75×奥行き61×高さ80(cm)
明るい色合いの桜柄衣装の木目込み人形紅ため塗収納二段十五人飾り
パステル調ちりめん衣装の木目込み人形十五人揃いを二段収納飾り台に並べました。飾る楽しさを味わう賑やかな雛人形です。
約間口66×奥行38×高さ58(cm)
ふっくら丸顔のかわいい木目込み人形が揃った並べる楽しさ満点の古都桜十五人飾り
兎柄ちりめん衣装の木目込み人形を収納式の二段飾り台に十五人並べました。並べて楽しむ木目込み雛人形です。
約間口74×奥行き45×高さ58(cm)
オーソドックスな色合いの雛人形古都桜収納五人飾り
菊や桜、梅などの古典的な花を衣装に織り込んだおひなさまを二段収納台に並べ、大きな桜を脇に飾りました。
約間口100×奥行き45×高さ68(cm)
ハート柄衣装の朱色と黒の雛人形古都桜収納五人飾り
ハート模様の衣装を着せつけたかわいらしいお雛様を二段収納台に並べ、大きな桜を脇に飾りました。
約間口100×奥行き45×高さ68(cm)
赤と紫衣装のなでしこ柄ひな人形古都桜収納五人飾り
なでしこ模様衣装で揃えた小さなおひなさまを二段収納台に並べ、大きな桜を脇に飾りました。
約間口100×奥行き45×高さ68(cm)
明るい色合いで桜柄衣装の木目込み人形コンパクト赤塗収納三段十五人飾り
パステル調ちりめん衣装の木目込み人形を収納式のコンパクトな三段飾り台に十五人並べました。並べて楽しむ木目込み雛人形です。
約間口50×奥行き42×高さ55(cm)
ハート柄衣装の朱色と黒の雛人形赤塗り三段収納飾り
ハート模様の衣装を着せつけたお雛様を桜模様の収納式赤塗り三段に並べた収納式の雛人形です。
約間口60×奥行き43×高さ56(cm)
完売品
淡くきれいな色合いの雛人形研ぎ出し茶塗り三段飾り
淡く明るい衣装のお雛様を重厚なワイン塗りの三段に並べました。
約間口75×奥行き59×高さ80(cm)
ワクワクする十五人揃い収納三段飾り
飾る楽しさを存分に味わえる全員揃った十五人飾りです。金屏風と赤毛氈で収納式の三段に、にぎやかに並べます。
約間口81×奥行き70×高さ70(cm)
かわいい嫁入り道具一式が揃った収納式三段飾り
収納桐箱に赤の毛氈で飾ります。ほんわかかわいい雛飾りです。
約間口85×奥行き70×高さ72(cm)
赤と紫衣装のなでしこ柄雛人形を小さくしまって大きく飾る収納式三段桜飾り
なでしこ模様衣装で揃えたおひなさまを大きめの桜と囲う屏風で大きく飾ります。
オレンジ衣装の姫とグレーの殿の友禅雛人形を小さくしまって大きく飾る収納式三段桜飾り
桜柄友禅衣装を着せ付けたおひなさまを大きめの桜と囲う屏風で大きく飾ります。
オーソドックスな色合いの雛人形を小さくしまって大きく飾る収納式三段桜飾り
菊や桜、梅などの古典的な花を衣装に織り込んだおひなさまを大きめの桜と囲う屏風で大きく飾ります。
ちょっと渋め衣装の木目込み五人揃いぼかしピンク収納桜飾り
紫をアクセントにした薄青のお姫様と黄土色のお殿様の木目込み雛人形を美しい桜の木と共に白地ぼかしピンク塗装のかわいい収納箱に飾ります。
春らしく桜をイメージした衣装の木目込み五人揃いぼかしピンク収納桜飾り
春らしい色合いのピンクの木目込み雛人形を美しい桜の木と共に白地ぼかしピンク塗装のかわいい収納箱に飾ります。
うさぎ衣装のコンパクトミニ五人収納飾り
丸い赤ちゃん顔と、とっても小さいサイズが特徴のお雛様です。白地ぼかしピンク塗装の収納箱に飾ります。
再販売は出来ませんが参考になるかもしれません。参考にどうぞ。→販売終了した三段飾り一覧
雛人形は日本の文化です - 3月3日は女の子のひな祭り(桃の節句)で、お子様の成長を喜ぶお祝い事として日本の五節供のうちのひとつとされます。とりわけ赤ちゃんが生まれてから、最初に迎える節句を初節句といい、盛大にお祝いします。雛祭りは、緋毛氈等で区切って神聖な場所を作り、そこに雛人形を飾ってお供え物をし、女の子の邪気を払って健やかに成長してほしいと願い事をする家庭で行う小さなお祭りです。また、男の子の端午の節句には五月人形や鯉のぼりを飾ります。