明るい白地桜柄衣装のかわいいピンク収納飾り 雛人形収納飾り
明るい桜柄衣装雛人形を桜柄のピンク収納箱にのせたコンパクトな飾りです。
このページに掲載している商品は、販売終了した雛人形です。在庫が無く、入荷予定もありません。生産終了、もしくはリニューアルされたため販売終了としている商品も含まれます。参考になるのであればと残しております。しかし、このページに記載している商品が気に入っても手配は不可能です。また、価格の問い合わせもご遠慮ください。
収納飾りの特徴 - 収納飾りは、いくつかある雛人形の飾りの形式のうち、収納スペースを重視した飾りです。収納飾りにもお姫様・お殿様のふたりだけ飾る親王飾りと、さらに三人官女までついた三段飾りがあります(二段のものもあります)。なんといっても収納がひとまとめにできることが最大のとりえで、通常の親王飾りや三段飾りと比べると、収納スペースが小さくなります。その反面、通常の親王飾りや三段飾りはそれぞれ、専用の箱にゆったり収納するようにできていますが、収納飾りは収納箱に並べるパーツの位置がかなり厳密で、間違えると、着物が折れたり曲がったりするため、じゅうぶんに気を配る必要があります。
木製塗り台の上に飾るのは、とってもかわいいちりめんのおせち料理です!
明るい白地桜柄衣装のかわいいピンク収納飾り

明るい桜柄衣装雛人形を桜柄のピンク収納箱にのせたコンパクトな飾りです。
- お顔はもちろん表情の良い石膏頭です。
- お姫様、お殿様は、共柄で製作しています。お姫様は、白地に金彩で描かれた赤ピンク系の衣装、お殿様はグレーの色を使った衣装の親王です。
- 桐を主体とした収納箱兼飾り台です。ほんのりピンクに色付けされかわいい雰囲気に仕上がりました。正面には桜の刺繍です。また屏風は枠に桐を使用した軽量設計で、刺繍の桜のデザインです。
- 雪洞は人気のコードレスタイプ。プラスチック製です。電池は付属していませんので単5電池を2本ご用意ください。
- お道具はとってもかわいいおせち料理です。
- お花の小さい、ちょこんと飾るかわいい桜橘です。
- お道具や持ち物など別々になっており、お子様と飾り付けが楽しめる本格的な非固定式です。
- サイズ - 約間口55×奥行き37×高さ51cm
- 人形の大きさ - 小三五親王
- 品番 - 12kinhaisakurashunoupink
雛人形は日本の文化です - 3月3日は女の子のひな祭り(桃の節句)で、お子様の成長を喜ぶお祝い事として日本の五節供のうちのひとつとされます。とりわけ赤ちゃんが生まれてから、最初に迎える節句を初節句といい、盛大にお祝いします。雛祭りは、緋毛氈等で区切って神聖な場所を作り、そこに雛人形を飾ってお供え物をし、女の子の邪気を払って健やかに成長してほしいと願い事をする家庭で行う小さなお祭りです。また、男の子の端午の節句には五月人形や鯉のぼりを飾ります。