古典的な文様、丸の鶴を衣装に織り込んだ雛人形を金屏風と黒塗り台に並べる収納飾り 雛人形収納飾り
お姫様は朱赤、お殿様は派手さを抑えた緑の落ち着いた色合い衣装のお雛様を黒木目の収納台に金屏風で厳かに飾ります。美しい桃の木も特徴です。
このページに掲載している商品は、販売終了した雛人形です。在庫が無く、入荷予定もありません。生産終了、もしくはリニューアルされたため販売終了としている商品も含まれます。参考になるのであればと残しております。しかし、このページに記載している商品が気に入っても手配は不可能です。お問い合わせいただきましても、どうにもできません。ご了承を願います。また、価格の問い合わせもご遠慮ください。
収納飾りの特徴 - 収納飾りは、いくつかある雛人形の飾りの形式のうち、収納スペースを重視した飾りです。収納飾りにもお姫様・お殿様のふたりだけ飾る親王飾りと、さらに三人官女までついた三段飾りがあります(二段のものもあります)。なんといっても収納がひとまとめにできることが最大のとりえで、通常の親王飾りや三段飾りと比べると、収納スペースが小さくなります。その反面、通常の親王飾りや三段飾りはそれぞれ、専用の箱にゆったり収納するようにできていますが、収納飾りは収納箱に並べるパーツの位置がかなり厳密で、間違えると、着物が折れたり曲がったりするため、じゅうぶんに気を配る必要があります。
古典的な文様、丸の鶴を衣装に織り込んだ雛人形を金屏風と黒塗り台に並べる収納飾り
お姫様は朱赤、お殿様は派手さを抑えた緑の落ち着いた色合い衣装のお雛様を黒木目の収納台に金屏風で厳かに飾るひな人形です。美しい桃の木も特徴です。
- お顔はもちろん表情の良い石膏頭です。
- 平安貴族の愛用した有職文様と呼ばれるデザインの生地を着せ付けた親王です。柄は丸に鶴。古典的で落ち着いた色合いで、お姫様は朱赤、お殿様は派手さを抑えた緑です。
- お姫さまは裏地付き衣装で重ねのすべてを6枚合わせとしています。襟元を美しく見せるセパレートタイプ。
- 几帳面な仕立てで、最近話題の雛工房を聞きつけ、仕入れました。噂どおりの丁寧な仕立てです。
- 手は、木彫りの木手を採用しています。
- 収納箱兼飾り台は黒木目塗りをした重厚な箱です。蓋式で中には人形やお道具が入ります。屏風は中に入らず別箱となりますが、台と合わせてひとつの段ボール箱に収納します。
- 三曲の金屏風を使用しています。
- ワイン塗木製枠の高級雪洞です。LED球を採用したお掃除の邪魔にならない人気のコードレス雪洞です。
- 木製白木の高級感溢れるお道具です。菱餅のかわりに、将来、しっかりお勉強してくれるように巻物を飾りました。
- アートフラワーデザイナー菅間薫子先生による桃の木を配置しました。枝ぶりを見ながら木を作るため、ひとつひとつ形が違います。桃は魔よけ・長寿の力があるとされる木で、「桃太郎伝説」も桃が邪気を払うことに由来しています。また、孫悟空は天界の不老不死の桃を食べて、追放されたといわれています。そんな縁起の良い桃をお雛様の飾りに使いました。
- 人形の大きさ - 京十番親王
- サイズ - 約間口74×奥行き40×高さ66cm
- 品番 - kk10-marunoturu-74kuromokume
雛人形は日本の文化です - 3月3日は女の子のひな祭り(桃の節句)で、お子様の成長を喜ぶお祝い事として日本の五節供のうちのひとつとされます。とりわけ赤ちゃんが生まれてから、最初に迎える節句を初節句といい、盛大にお祝いします。雛祭りは、緋毛氈等で区切って神聖な場所を作り、そこに雛人形を飾ってお供え物をし、女の子の邪気を払って健やかに成長してほしいと願い事をする家庭で行う小さなお祭りです。また、男の子の端午の節句には五月人形や鯉のぼりを飾ります。