落ち着いた淡い紫桜衣装の雛人形金彩桜ぼかし几帳親王飾り 雛人形親王飾り
薄紫の地に紫色で桜を織り込んだ高貴な印象の落ち着いた雛人形をぼかしの入った桜柄の几帳と紫色の台に並べた雛人形の平飾りです。
このページに掲載している商品は、販売終了した雛人形です。在庫が無く、入荷予定もありません。生産終了、もしくはリニューアルされたため販売終了としている商品も含まれます。参考になるのであればと残しております。しかし、このページに記載している商品が気に入っても手配は不可能です。お問い合わせいただきましても、どうにもできません。ご了承を願います。また、価格の問い合わせもご遠慮ください。
親王飾りの特徴 - 親王飾りは、いくつかある雛人形の飾りの形式のうち、お姫様・お殿様のふたりだけの人形に絞った飾りです。親王飾りに比べ、三段飾りは、お姫様・お殿様と三人官女が飾られ、また七段飾りはお姫様・お殿様以外にも13人の従者が飾られます。お道具も人数に比例して少なくなりますが、同じ予算のセットで比べた場合、人数や部品点数が少ない分、より手の掛かった高度な仕立てができ、高級な生地を使うことになります。飾るスペースも同じ大きさの人形を使ったセットで比較すると、間口はどれも同じですが、奥行きが三段飾りのおよそ3分の2、七段飾りと比べると、3分の1で済みます。また、収納スペースも飾るスペースに比例して小さくなります。
このセットには【マイお雛様感がアップ】する姫名札が付属します。お姫様の横に置いている小さな名前の入った木の札が姫名札です。何年たっても大事に飾ってほしいのは親心。自分のための雛人形と感じてもらって、何年か先、自分から進んで飾ってもらうためのパワーアップアイテムです。
名札はスプルース材を使用。サイズは高さ4.2cm、幅3cm、奥行き2cm。レーザー彫刻にて名前を入れます。『遙章』の文字の場所に名前が入ります。文字の大きさ、バランスの指定はできません。 文字数は増やせますが、その分、字が小さくなります。
姫名札へのレーザー彫刻は書体が選べます。見本では雰囲気のある行書体を使用しています。ただし行書体は日常的に使用しているゴシック体や明朝体と異なる独特の雰囲気や形を持つ書体であり、HGS行書体とお客様の認識されているゴシック体や明朝体と字の形が異なる場合(点のあるなしや線の向き、字の形等)がありますが、字が違うのではありません。製作上の仕様となりますので変更・返品・キャンセル等はできません。ご了承ください。
例としてHGS行書体では令の字の下がマになることや遙のしんにょうの点がひとつになります。届いてから字体がお気に召さない等で、やり直しや変更は出来ないので、そういった字を入れる場合は無難な明朝体かゴシック体をご指定ください。名前木札に入っている『遙章』の文字がHGS行書体です。
※ご注文前にご注文いただく文字がHGS行書体でどのような形になるのかご自身でご確認ください。HGS行書体はOffice等に入っているフォントです。点のあるなしや線の向き、字の形等でHGS行書体以外の文字をご希望の場合は、異字体として明朝体かゴシック体に変更できます。ご注文時にご指定ください。
名札は広島の木工所で製作、加工しています。姫名札はお支払い後に発注し、 およそ2~3週間程度後に木工所からお客様にメール便で直送されます。
レーザー彫刻する名前は、ご注文時の連絡事項欄にご記入ください(苗字は記入しないでください)。
落ち着いた淡い紫桜衣装の雛人形金彩桜ぼかし几帳親王飾り
薄紫の地に紫色で桜を織り込んだ高貴な印象の落ち着いた親王をぼかしの入った桜柄の几帳と紫色の台に並べた雛人形の平飾りです。
- お顔はもちろん表情の良い石膏頭です。
- 薄紫の地に紫色で桜を織り込んだ、高貴な印象の落ち着いたお雛さまです。お姫様、お殿様ともにお揃いの桜衣装を着せ付けました。正絹の衣装を着せ付けた親王です。
- お姫さまは裏地付き衣装で重ねのすべてを6枚合わせとしています。襟元を美しく見せるセパレートタイプ。几帳面でくるいの少ない丁寧な着せ付けが最大の特徴で、着崩れしにくいよう特殊な加工が施されています。また衣装には正絹を使用、木彫りの木手を採用しています。
- 人形のサイズ - 京十番親王
- 桐材を主体として製作した平台と虹のようなグラデーション模様の布を使用した親王平飾り用の台と几帳です。几帳の枠と台には紫色にパール加工した塗装をしました。
- アートフラワーデザイナー菅間薫子先生による手作りの創作桜です。ボリュームのある大きな桜で、お雛飾りのイメージがグッとアップします。お花のつき方やそれぞれの枝を見ながら作るため、桜の木の形や枝ぶりがひとつひとつ違います。
- 邪気を祓って長寿を願う酒器を前飾りとして並べます。黒塗りの台にのせた銚子と盃、三宝です。
- サイズ - 約間口80×奥行き50×高さ58cm
- 品番 - 3kk10murasakisakura-80fuji08ejima
雛人形は日本の文化です - 3月3日は女の子のひな祭り(桃の節句)で、お子様の成長を喜ぶお祝い事として日本の五節供のうちのひとつとされます。とりわけ赤ちゃんが生まれてから、最初に迎える節句を初節句といい、盛大にお祝いします。雛祭りは、緋毛氈等で区切って神聖な場所を作り、そこに雛人形を飾ってお供え物をし、女の子の邪気を払って健やかに成長してほしいと願い事をする家庭で行う小さなお祭りです。また、男の子の端午の節句には五月人形や鯉のぼりを飾ります。