横山一彦作 名物裂糸屋輪宝手衣装の雛人形手描き桜屏風大桜親王飾り 雛人形親王飾り
龍村美術織物の名物裂を着せつけた雛人形を向かい合わせに座らせ、大きな桜と雪洞を並べ、趣のある手描き絵屏風で囲った創作系の雛人形の親王飾りです。
この商品はインターネット通販限定の雛人形です(広島市の実店舗では展示していません)。
親王飾りの特徴 - 親王飾りは、いくつかある雛人形の飾りの形式のうち、お姫様・お殿様のふたりだけの人形に絞った飾りです。親王飾りに比べ、三段飾りは、お姫様・お殿様と三人官女が飾られ、また七段飾りはお姫様・お殿様以外にも13人の従者が飾られます。お道具も人数に比例して少なくなりますが、同じ予算のセットで比べた場合、人数や部品点数が少ない分、より手の掛かった高度な仕立てができ、高級な生地を使うことになります。飾るスペースも同じ大きさの人形を使ったセットで比較すると、間口はどれも同じですが、奥行きが三段飾りのおよそ3分の2、七段飾りと比べると、3分の1で済みます。また、収納スペースも飾るスペースに比例して小さくなります。
このセットには【マイお雛様感がアップ】する姫名札が付属します。お姫様の横に置いている小さな名前の入った木の札が姫名札です。何年たっても大事に飾ってほしいのは親心。自分のための雛人形と感じてもらって、何年か先、自分から進んで飾ってもらうためのパワーアップアイテムです。
名札はスプルース材を使用。サイズは高さ4.2cm、幅3cm、奥行き2cm。レーザー彫刻にて名前を入れます。『遙章』の文字の場所に名前が入ります。文字の大きさ、バランスの指定はできません。 文字数は増やせますが、その分、字が小さくなります。
姫名札へのレーザー彫刻は書体が選べます。見本では雰囲気のある行書体を使用しています。ただし行書体は日常的に使用しているゴシック体や明朝体と異なる独特の雰囲気や形を持つ書体であり、HGS行書体とお客様の認識されているゴシック体や明朝体と字の形が異なる場合(点のあるなしや線の向き、字の形等)がありますが、字が違うのではありません。製作上の仕様となりますので変更・返品・キャンセル等はできません。ご了承ください。
例としてHGS行書体では令の字の下がマになることや遙のしんにょうの点がひとつになります。届いてから字体がお気に召さない等で、やり直しや変更は出来ないので、そういった字を入れる場合は無難な明朝体かゴシック体をご指定ください。名前木札に入っている『遙章』の文字がHGS行書体です。
※ご注文前にご注文いただく文字がHGS行書体でどのような形になるのかご自身でご確認ください。HGS行書体はOffice等に入っているフォントです。点のあるなしや線の向き、字の形等でHGS行書体以外の文字をご希望の場合は、異字体として明朝体かゴシック体に変更できます。ご注文時にご指定ください。
名札は広島の木工所で製作、加工しています。姫名札はお支払い後に発注し、 およそ2~3週間程度後に木工所からお客様にメール便で直送されます。
レーザー彫刻する名前は、ご注文時の連絡事項欄にご記入ください(苗字は記入しないでください)。
とってもうれしいおまけ付(雛人形と一緒にお届け)★
かわいい被布着です。0~2才用。お子様に着せて思い出の記念写真が残せます。
雛人形を引き立たせる緋毛氈。
パタパタ毛ハタキ。ニワトリの羽根を使用した塗り物に優しいはたきです。
記念写真を投稿して、名前木札プレゼント![キャンペーン期間 2023年10月1日~2024年3月6日]
お買い上げいただいた雛人形の感想とデジカメや携帯で撮ったお子様と一緒に写った記念写真をお客様の声から投稿してください。個人情報保護のためHN(ハンドルネーム)での投稿をお勧めします。
※詳しくは名前木札プレゼントキャンペーンでご確認ください。
高級感のあるレーザー彫刻でお子様の名前と生年月日を入れた記念になる名前木札です。雛人形と一緒にお飾りください。名前木札単体でも販売しています。
横山一彦作 名物裂糸屋輪宝手衣装の雛人形手描き桜屏風大桜親王飾り
¥266,000 (税込)
出荷まで注文確定からおよそ1週間程度です。姫名札は入金確認して2~3週間後、別便でメーカーからゆうメールにて直送。
※返品特約 - 納品後1週間以内・未使用・未開封なら返品可。(※名前入れの商品は特注のため返品不可。)姫名札は返品・キャンセル不可。→返品特約の詳細
お姫様はエンジ色、お殿様は灰色の衣装の親王を、枝垂桜の手描き屏風と見事な桜で並べた雛人形の平飾りです。
- お顔はもちろん表情の良い石膏頭です。
- この雛人形には優雅な光沢と緻密な織りが特徴の龍村裂を使用しています。
- 京都西陣 龍村美術織物 - 『蒔絵の如き、堆朱の如き、螺鈿の如き、金唐革の如き、七宝の如き、陶器の如き、乃至は竹刻金石刻の如き、種々雑多な芸術品の特色を自由自在に捉へてゐる。』かの芥川龍之介が賞嘆を寄せた龍村平蔵の織物。織物はいかに複雑に見えても経緯の糸を組み合わせ、線として存在していた糸を、ひとつの平面として構成されている。この経緯を組み合わせる技法も平織、綾織など数種にとどまります。単純、明快な原理を持つこの織物の可能性を追求し、解析し、芸術に昇華させた、初代龍村平蔵は昭和30年に日本芸術院恩賜賞を受賞、また33年には、紫綬褒賞を受けました。以来、三代にわたって古代裂、有職裂、名物裂、幡、能装束、打掛、錦帯などの研究に、不断の熱意でのぞんできた龍村美術織物です。多様な織物技術、華麗な色彩に満ちた独創的な表現成果は、まさに日本美を代表するものであり、私たちに美の貴さを教えてくれる芸術品といってもよいでしょう。
- お姫様の衣装はエンジ色、お殿様の衣装は灰色で、色合いを抑えた渋めの衣装に仕上がっています。
- 東京都伝統工芸士 横山一彦氏による着せつけです。お姫さまは裏地付き衣装で重ねのすべてを5枚合わせとしています。襟元を美しく見せるセパレートタイプ。彫りの木手を採用しています。
- 手描き桜の屏風を使用しています。
- 高級感あふれる黒塗の台に並べます。
- 黒塗木製枠の高級雪洞です。明るいLED球を採用し、お掃除の邪魔にならない人気のコードレス雪洞です。
- アートフラワーデザイナー菅間薫子先生による桜の木を配置しました。ボリュームのある大きな桜で、屏風ととってもマッチしています。
- サイズ - 約間口75×奥行き42×高さ43cm
- 人形のサイズ - 三五親王
- 品番 - 3m35tatumura75v10tegaki18utage
- お買い物の前に、特定商取引に基づく表示でお取引の詳細をご確認ください。また注文から商品受け取り、アフターまでをお買い物の流れで説明しています。
- お支払いについて - お支払いは代金引換か、先払いの銀行振り込みが選べます。 お支払いいただく金額は、商品代金(表示価格は消費税込み)と送料、手数料です。
- 代金引換 - 代引きは商品到着時、引き換えで配達員に代金をお支払いください(クレジット不可)。お支払い時に配達員より正式な領収書が発行されます。代引き手数料は 470円ですが、 22,000円以上のお買い物で当社が負担します。
- 銀行振り込み - 銀行振り込みは前払いとなります。ご注文確認後、お振込みいただく確定金額と振込先をメールにてお知らせいたします。銀行振り込みの場合、振込手数料はご負担ください。PayPay銀行宛となります。メール後、5日以内にお振込みください。振込が無い場合はキャンセルさせていただきます。また、お振込みが無い場合は、お取り寄せや出荷できませんのでご了承ください。
- 配送に関して - ほとんどの商品には佐川急便を使用しますが、壊れにくい小型の商品は西濃運輸を使用します。お買い上げされた商品においてもっとも安い配送業者を使用しますのでご了承ください。商品の到着日と到着時間(西濃運輸は午前中と午後の2種類のみ)の指定が可能です。運賃の差額を加算することで、指定配送会社の変更も可能です。変更ご希望の場合はご連絡ください。日本国内のみ配達可能です。海外発送はご容赦ください。
- 送料に関して - 送料は左図の通りですが、 33,000円以上のお買い物で当社が負担(中継料は別途必要)します。 沖縄や離島など中継料が必要な地域は追加料金が掛かります(例:沖縄本島で+1,500円~)。中継料が必要な地域でもお買い物システムではシステムの都合上、 33,000円以上で送料0円となりますが、後ほどメールにて追加料金をお知らせします。
- お届け日程- ご注文後の要返信メールが確認できしだい出荷準備を開始します。 出荷まで作業開始からおよそ1週間程度です。(※名前入れを含む商品は 出荷まで注文確定からおよそ2~3週間程度です。姫名札付きの商品はひな人形だけ先に送って姫名札は別便となります。)多忙期の場合、他のお客様との出荷が重なり点検・梱包にさらに時間がかかる場合がありますのでその際はお知らせいたします。 出荷後は、関東方面で3日以降、北海道方面で5日~7日が目安です(天候などにより遅延の可能性があります)。要返信をいただいてからの作業開始となりますので、余裕をもって注文をお願いします。→お受け取りまでの期間
- 広島近郊で雛人形をお求めの方は、ぜひ広島市中区の十二段屋にお立ち寄りください。親王飾りをご用意してお待ちしています。
雛人形は日本の文化です - 3月3日は女の子のひな祭り(桃の節句)で、お子様の成長を喜ぶお祝い事として日本の五節供のうちのひとつとされます。とりわけ赤ちゃんが生まれてから、最初に迎える節句を初節句といい、盛大にお祝いします。雛祭りは、緋毛氈等で区切って神聖な場所を作り、そこに雛人形を飾ってお供え物をし、女の子の邪気を払って健やかに成長してほしいと願い事をする家庭で行う小さなお祭りです。また、男の子の端午の節句には五月人形や鯉のぼりを飾ります。