名入れ木製兜札 端午の節句 五月人形
兜型の木製札に記念に残るお子様の名前と生年月日をお入れします。初節句お祝いのお返しや、内祝い、親戚知人からのお祝いにもお使いください。織田信長、伊達政宗、上杉謙信の3タイプをご用意しました。
名前を入れる兜本体部分にはボリュームある厚さ約3cmのハードメイプル、前立ての部分にはブラックウォルナットを使用しています。前立てと兜はマグネットで接続していますので着脱が可能です。
名前入れにレーザー彫刻をします。レーザー彫刻の字体は読みやすい教科書体です。筆書きの楷書体に近く、小学校の教科書で使われるため文部省の学習指導要領で提示されています。お客様の認識されているゴシック体や明朝体と字の形が異なる場合(点のあるなしや線の向き、字の形等)がありますが、製作上の仕様となりますので変更・返品・キャンセル等はできません。
ご注文を承ってからの個別に名入れをしますので 出荷まで注文確定からおよそ2~3週間程度です。価格は名入れ料金を含みます。
名入れ木製兜札 織田信長
織田信長公所要と伝えられている『紺糸威胴丸具足』を参考にした兜です。
- レーザー彫刻にて名前を入れます。『竜一』の文字の場所に名前が入ります。
- 生年月日は西暦での彫刻となります。
- 広島の木工所に製作、加工を依頼しています。
- サイズ - 約幅10.5×高さ11.5cm×奥行き3.5(cm)
- 銀行振り込みの場合に限り、お客様の送料負担なしで、木工所から宅急便コンパクトでお客様のもとへ直送依頼します。直送ご希望の場合、銀行振り込みを選択し、注文時の連絡事項欄にコンパクトで直送希望とご記載ください。ご注文中は送料が加算表示されますが、ご注文確認後、送料を0円に変更した確認メールを差し上げます。代引きは佐川急便か西濃運輸を使用しますので通常商品の料金表に従います。
価格 7,590円(税込)
※返品特約 - 名前入れ商品については返品・キャンセル・途中変更不可→返品特約の詳細
※兜札に入れるお名前と生年月日は、ご注文の情報入力画面下のその他『連絡事項』欄へご記入ください(苗字は記入しないでください)。
名入れ木製兜札 伊達政宗
伊達政宗公所要と伝えられている『弦月形鍬形黒漆五枚胴具足』を参考にした兜です。
- レーザー彫刻にて名前を入れます。『翔平』の文字の場所に名前が入ります。
- 生年月日は西暦での彫刻となります。
- 広島の木工所に製作、加工を依頼しています。
- サイズ - 約幅12.5×高さ10cm×奥行き3.5(cm)
- 銀行振り込みの場合に限り、お客様の送料負担なしで、木工所から宅急便コンパクトでお客様のもとへ直送依頼します。直送ご希望の場合、銀行振り込みを選択し、注文時の連絡事項欄にコンパクトで直送希望とご記載ください。ご注文中は送料が加算表示されますが、ご注文確認後、送料を0円に変更した確認メールを差し上げます。代引きは佐川急便か西濃運輸を使用しますので通常商品の料金表に従います。
価格 7,590円(税込)
※返品特約 - 名前入れ商品については返品・キャンセル・途中変更不可→返品特約の詳細
※兜札に入れるお名前と生年月日は、ご注文の情報入力画面下のその他『連絡事項』欄へご記入ください(苗字は記入しないでください)。
名入れ木製兜札 上杉謙信
上杉謙信公の日月前立て兜を参考にしました。
- レーザー彫刻にて名前を入れます。『知将』の文字の場所に名前が入ります。
- 生年月日は西暦での彫刻となります。
- 広島の木工所に製作、加工を依頼しています。
- サイズ - 約幅12.5×高さ9cm×奥行き3.5(cm)
- 銀行振り込みの場合に限り、お客様の送料負担なしで、木工所から宅急便コンパクトでお客様のもとへ直送依頼します。直送ご希望の場合、銀行振り込みを選択し、注文時の連絡事項欄にコンパクトで直送希望とご記載ください。ご注文中は送料が加算表示されますが、ご注文確認後、送料を0円に変更した確認メールを差し上げます。代引きは佐川急便か西濃運輸を使用しますので通常商品の料金表に従います。
価格 7,590円(税込)
※返品特約 - 名前入れ商品については返品・キャンセル・途中変更不可→返品特約の詳細
※兜札に入れるお名前と生年月日は、ご注文の情報入力画面下のその他『連絡事項』欄へご記入ください(苗字は記入しないでください)。
入荷・販売開始情報はfacebookとtwitterでお知らせします。
五月人形は日本の文化です - 日本では季節の変わり目の祝祭日のことを節日といい、お供え物をしたり行事を行って祝ってきたという歴史があります。この節日の供え物『節供』という言葉が、節日そのものを指すようになって『節句』という言葉になったともいわれています。その五節供のうちのひとつ端午の節句は、男の子の節供として内には五月人形を飾り、外には鯉のぼりや五月幟をたて、お子様の成長を喜ぶお祝いの行事として生活に定着しています。とりわけお子様がはじめて迎える節句を初節句といい盛大にお祝いします。また、女の子の初節句は、雛人形を飾ってお祝いします。