国宝模写の鎧兜飾り 五月人形
数百年の時に渡り日本各地で秘蔵されている国宝の鎧兜。平安時代から鎌倉時代、室町時代や南北朝時代に当時の甲冑師が技術の粋を集め、腕によりをかけて作りこんだ傑作が、現代の甲冑師により五月人形の鎧兜として再現されました。安芸の国、広島の宮島厳島神社所蔵の国宝浅葱威しの兜や、奈良春日大社所蔵の竹雀の兜など、日本各地に現存する国宝の鎧兜を模写した五月人形です。
菊一文字之兜国宝模写12号金屏風飾り 雄山作
櫛引八幡宮所蔵の国宝菊一文字之兜を模写した兜です。オーソドックスに金屏風で飾りました。
約間口69×奥行45×高さ51(cm)
竹雀之兜10号黒枠金大屏風一本矢銀弓太刀兜飾り 雄山作 国宝模写
奈良春日大社所蔵国宝模写、赤糸竹雀兜10号サイズをゆったりとしたスペースの畳台と黒枠の金屏風、銀の太刀と一本矢の上品な弓太刀で並べた五月人形の兜平飾りです。
約間口69×奥行45×高さ51(cm)
竹雀之兜国宝模写10号金屏風飾り 雄山作
奈良春日大社所蔵の国宝赤糸竹雀の兜を雄山工房が再現した五月人形です。オーソドックスに金屏風で飾りました。
約間口57×奥行40×高さ48(cm)
竹雀之兜10号黒塗り銀丸二曲屏風兜飾り 雄山作 国宝模写
奈良春日大社所蔵国宝模写、赤糸竹雀兜10号サイズを黒枠畳台の上に銀色で月をかたどった黒塗り屏風で並べた五月人形の兜平飾りです。
約間口69×奥行き45×高さ72(cm)
雄山作 菊一文字之兜12号タモ麻の葉模様飾り 国宝模写
櫛引八幡宮所蔵の国宝菊一文字の模写兜を、美しいタモの木目を生かした屏風と台で飾りました。白木台弓太刀を兜の脇に並べます。
約間口55×奥行き30×高さ29(cm)
菊一文字之兜12号白木目収納飾り 雄山作 国宝模写
櫛引八幡宮所蔵の国宝菊一文字之兜を模写した兜を白い木目調の屏風と収納台に並べた五月人形です。
約間口35×奥行き29×高さ48(cm)
竹雀之兜10号白木目収納飾り 雄山作 国宝模写
奈良春日大社所蔵国宝模写、赤糸竹雀兜10号サイズを白い木目調の屏風と収納台に並べました。
約間口35×奥行き29×高さ48(cm)
雄山作 菊一文字之兜12号宝箱収納飾り 国宝模写
櫛引八幡宮所蔵の国宝菊一文字の模写兜を、箱がそのまま屏風と台にかわる宝箱のような収納台に飾る五月人形です。
約間口30×奥行き39×高さ45(cm)
竹雀之兜10号黒焼桐収納兜飾り 雄山作 国宝模写
奈良春日大社所蔵国宝模写、赤糸竹雀兜10号サイズを黒枠金屏風に黒焼桐の収納台でシンプルに並べた五月人形の兜収納飾りです。
約間口40×奥行き25×高さ56(cm)
竹雀之兜10号宝箱収納飾り 雄山作 国宝模写
奈良春日大社所蔵国宝模写、赤糸竹雀兜10号サイズを、箱がそのまま屏風と台にかわる宝箱のような収納台に飾ります。
約間口30×奥行き39×高さ45(cm)
竹雀之兜10号四曲絹張り金屏風平飾り 雄山作
奈良春日大社所蔵国宝模写、赤糸竹雀兜10号サイズを黒毛氈と畳台の上に置き、絹張りで上品に仕上げた金屏風を後ろに並べた五月人形の兜飾りです。
約間口50×奥行き35×高さ27(cm)
雄山作 竹雀之兜10号竹千筋細工金桜衝立飾り 国宝模写
奈良春日大社所蔵国宝模写、赤糸竹雀兜10号サイズを、丸い金地の桜を竹細工で囲った衝立屏風で飾ります。
約間口33×奥行き24×高さ33(cm)
竹雀之兜10号山鳩色地に金桜屏風兜飾り 雄山作
奈良春日大社所蔵国宝模写、赤糸竹雀兜10号サイズを山鳩色布地に金彩で金色の桜を描いた二曲屏風と畳台でシンプルに並べる五月人形の兜平飾りです。
約間口52×奥行き32×高さ30(cm)
完売商品一覧
浅葱威之兜国宝模写12号金屏風飾り 雄山作
厳島神社所蔵の国宝浅葱威しの兜を模写した兜です。オーソドックスに金屏風で飾りました。
約間口69×奥行45×高さ57(cm)
浅葱威之兜12号白木目収納飾り 雄山作 国宝模写
厳島神社所蔵の国宝浅葱威しを模写した兜を白い木目調の屏風と収納台に並べた五月人形です。
約間口35×奥行き29×高さ48(cm)
浅葱威之兜12号金屏風黒焼桐収納兜飾り 雄山作 国宝模写
厳島神社所蔵の国宝浅葱威しの兜を模写した兜を黒枠金屏風に黒焼桐の収納台でシンプルに並べた五月人形の兜収納飾りです。
約間口40×奥行き25×高さ56(cm)
雄山作 浅葱威之兜12号宝箱収納飾り 国宝模写
厳島神社所蔵の国宝浅葱威しの兜を模写した兜を、箱がそのまま屏風と台にかわる宝箱のような収納台に飾る五月人形です。
約間口30×奥行き39×高さ45(cm)
小桜韋黄辺威之兜国宝模写1/4サイズ金屏風飾り 雄山作
管田天神社所蔵の国宝小桜黄返威兜を模写した兜です。オーソドックスに金屏風で飾りました。
約間口69×奥行45×高さ53(cm)
小桜韋黄辺威之兜1/4サイズ白木目収納飾り 雄山作 国宝模写
管田天神社所蔵の国宝小桜黄返威兜を模写した兜を白い木目調の屏風と収納台に並べた五月人形です。
約間口35×奥行き29×高さ48(cm)
小桜韋黄辺威之兜1/4サイズ山鳩色地に金桜屏風兜飾り 雄山作
管田天神社所蔵の国宝小桜黄返威の雄山作模写兜を山鳩色布地に金彩で金色の桜を描いた二曲屏風と畳台でシンプルに並べる五月人形の兜平飾りです。
約間口52×奥行き32×高さ30(cm)
小桜韋黄辺威之兜1/4サイズ手描き桜屏風白木弓太刀飾り 雄山作 国宝模写
管田天神社所蔵の国宝小桜黄返威兜を模写した兜を白木の弓太刀と枝垂れ桜手描き屏風で欅色の木目平台に並べた五月人形です。
約間口50×奥行き30×高さ32(cm)
小桜韋黄辺威之兜国宝模写1/4サイズ二曲金屏風弓太刀兜飾り 雄山作
管田天神社所蔵の国宝小桜黄返威の雄山作模写兜を二曲の金屏風と畳台、一本矢弓太刀で並べる五月人形の兜平飾りです。
約間口67×奥行き32×高さ31(cm)
竹雀之兜国宝模写10号二曲金屏風弓太刀兜飾り 雄山作
奈良春日大社所蔵国宝模写、赤糸竹雀兜10号サイズを二曲の金屏風と畳台、一本矢弓太刀で並べる五月人形の兜平飾りです。
約間口67×奥行き32×高さ31(cm)
五月人形は日本の文化です - 日本では季節の変わり目の祝祭日のことを節日といい、お供え物をしたり行事を行って祝ってきたという歴史があります。この節日の供え物『節供』という言葉が、節日そのものを指すようになって『節句』という言葉になったともいわれています。その五節供のうちのひとつ端午の節句は、男の子の節供として内には五月人形を飾り、外には鯉のぼりや五月幟をたて、お子様の成長を喜ぶお祝いの行事として生活に定着しています。とりわけお子様がはじめて迎える節句を初節句といい盛大にお祝いします。また、女の子の初節句は、雛人形を飾ってお祝いします。