織田信長黒金桃形鉢着用兜彫金龍虎曙塗り収納飾り 五月人形









織田信長公の着用可能な織田木瓜前立て南蛮桃形兜を勇ましい龍虎の彫金細工の曙塗り二曲屏風を組み合わせ、弓太刀を並べた収納式の五月人形です。
ご注意ください! - 着用もできるとして作られた兜ですが、金属などの硬い素材を使用しており、尖った部分もありますので、注意を怠ると重大な事故が起こる可能性があります。そのため着用する本人も含め周りの人にも怪我をすることが無いよう保護者のもとしっかりと監視・指導し、危険なことは行わないでください。商品の性質上、割りピンを内・外部に使用しておりますが(布で見えないようになっています)、曲げが不十分であったり、外れかかっていた場合には非常に危険です。着用時に怪我をすることが無いよう(特に頭に被せる兜鉢の内側等、接触する部分)事前に目で見るだけでなく、手でじゅうぶんに触れて危険が無いか確認し、金具類も含め危険と思われる部分があれば着用しないでください。また、観賞目的も兼ねた素材の関係上それなりに重量があり、着用し続けると成長期の子供の体に負担をかけます(極めて短時間でのみの着用を前提にしています)。特に、兜は首に負担をかけますので、必ず保護者の手でサポートし、短時間(1分以内)でのみの着用を心がけてください。着用したまま座ったり、倒れたりした場合は、兜だけでなく人体も傷める可能性がありますのでご注意ください。
とってもうれしいおまけ付(五月人形と一緒にお届け)★
かっこいい陣羽織。0~3才用。飾り台・烏帽子付きです。お子様に着せて思い出の記念写真が残せます。
五月人形を引き立たせる緑毛氈。
パタパタ毛ハタキ。ニワトリの羽根を使用した塗り物に優しいはたきです。
記念写真を投稿して、名前木札プレゼント![キャンペーン期間 2023年12月1日~2024年5月8日]
お買い上げいただいた五月人形セット(5万円以上の商品。在庫処分品を除く)の感想とデジカメや携帯で撮ったお子様と一緒に写った記念写真をお客様の声から投稿してください。個人情報保護のためHN(ハンドルネーム)での投稿をお勧めします。
※詳しくは名前木札プレゼントキャンペーンでご確認ください。
高級感のあるレーザー彫刻でお子様の名前と生年月日を入れた記念になる名前木札です。五月人形と一緒にお飾りください。名前木札単体でも販売しています。
織田信長黒金桃形鉢着用兜彫金龍虎曙塗り収納飾り

※返品特約 - 納品後1週間以内で未使用・未開封なら返品可。→返品特約の詳細
- しころは黒で、黒糸の素掛け威しとしています。 桃形の兜鉢は、プラスチック製です。
- 吹き返しには龍の装飾金具。あご紐は太く重厚感のある黄と黒の組みひもです。
- 2才から3才くらいの子供が被ることのできる大きさで作ってあります。一般の観賞用の兜(飾り兜)と比べ、鉢の部分が大きく作ってあり、素材も軽いものを使用しています。
- 兜サイズ - 25号
- 重ね塗りの下の塗りを削りだす曙塗りを施した畳付き収納台屏風です。台も屏風も勇ましい龍虎の絵柄の彫金でデザインし、屏風は二曲としました。
- 本体の兜、弓太刀、屏風が収納台に収まります。
- 二本矢籐巻きの木製弓と赤鞘の太刀を組み合わせた弓太刀です。
- 飾りサイズ - 約間口63×奥行き44×高さ84cm

- お支払いについて - お支払いは代金引換か、先払いの銀行振り込みが選べます。 お支払いいただく金額は、商品代金(表示価格は消費税込み)と送料、手数料です。
- 代金引換 - 代引きは商品到着時、引き換えで配達員に代金をお支払いください(クレジット不可)。お支払い時に配達員より正式な領収書が発行されます。代引き手数料は 470円ですが、 22,000円以上のお買い物で当社が負担します。
- 銀行振り込み - 銀行振り込みは前払いとなります。ご注文確認後、お振込みいただく確定金額と振込先をメールにてお知らせいたします。銀行振り込みの場合、振込手数料はご負担ください。PayPay銀行宛となります。メール後、5日以内にお振込みください。振込が無い場合はキャンセルさせていただきます。また、お振込みが無い場合は、お取り寄せや出荷できませんのでご了承ください。
- お届け日程 - 出荷まで注文確定からおよそ1週間程度です(日祝除く)。多忙期の場合、他のお客様との出荷が重なり点検・梱包にさらに時間がかかる場合がありますのでその際はお知らせいたします。 出荷後は、関東方面で3日以降、北海道方面で4日~7日が目安です(天候などにより遅延の可能性があります)。要返信をいただいてからの作業開始となりますので、余裕をもって注文をお願いします。→お受け取りまでの期間
- 送料に関して - 送料は左図の通りですが、 33,000円以上のお買い物で当社が負担(中継料は別途必要)します。 沖縄や離島など中継料が必要な地域は追加料金が掛かります(例:沖縄本島で+1,500円~)。中継料が必要な地域でもお買い物システムではシステムの都合上、 33,000円以上で送料0円となりますが、後ほどメールにて追加料金をお知らせします。
- 配送に関して - ほとんどの商品には佐川急便を使用しますが、壊れにくい小型の商品は西濃運輸を使用します。お買い上げされた商品においてもっとも安い配送業者を使用しますのでご了承ください。商品の到着日と到着時間(西濃運輸は午前中と午後の2種類のみ)の指定が可能です。運賃の差額を加算することで、指定配送会社の変更も可能です。変更ご希望の場合はご連絡ください。
- 広島で五月人形をお求めの際には、ぜひ十二段屋にお立ち寄りください。収納式兜飾りをご用意してお待ちしています。
子どもの好奇心を閉じ込める、「さわっちゃダメ。」の言葉は、控えませんか?
触ってこその楽しさです。
よく手を洗ってから(大人は手袋つけて)一緒に組み立てることからはじめてください。
壊れたら修理もできますし、そのまま思い出としてとっておくのも、また、ひとつの記念となります。
男の子の五月人形の楽しみ方を参考にしてください♪
入荷・販売開始情報はfacebookとtwitterでお知らせします。
五月人形は日本の文化です - 日本では季節の変わり目の祝祭日のことを節日といい、お供え物をしたり行事を行って祝ってきたという歴史があります。この節日の供え物『節供』という言葉が、節日そのものを指すようになって『節句』という言葉になったともいわれています。その五節供のうちのひとつ端午の節句は、男の子の節供として内には五月人形を飾り、外には鯉のぼりや五月幟をたて、お子様の成長を喜ぶお祝いの行事として生活に定着しています。とりわけお子様がはじめて迎える節句を初節句といい盛大にお祝いします。また、女の子の初節句は、雛人形を飾ってお祝いします。